« 6月13日(日)里山クラブ | トップページ | 6月17日(木) »

6月16日(水)

休みあけ、朝はひどい雨でしたが、登園するころには雨もあがりました。

今日はかもめ組の実習生の精錬実習です。1日クラスの先生としてやってみます。朝の活動から始まり、ゴムでピョンとはねるかえるを作りました。こどもたちはリラックス、先生だけが緊張という感じでした。でも先生になるにはみんなの通る道です。

こばと組はスパッタリング、ブラシで、網をこすって、絵の具を霧にしてふきつけます。いるかの形をセロテープではって、かわいてから、それをはずすといるかが現れるというものです。グループごろにやったので、時間がながくかかりました。いるかをはずして浮き上がってくるのが楽しみです。

いち早く、外にでてきたのは年少さん。始めは水溜りでおそるおそる遊んでいたのですが、しだいに暑くなり、砂場もひらけ、水もだして、どろんこも始まりました。

部屋の中でさかなつりをしてみたり、「せんのおけいこ」をしていた年中組も参加。予想はずれの良いお天気と暑さでした。

写真はピョンピョンかえるを飛ばしている、年長さん、図書コーナーの外に咲いたたいさんぼくの花、スパッッタリングの様子です。

2010_0616201060160007 2010_0616201060160006 2010_0616201060160005 2010_0616201060160003 2010_0616201060160002_2 

|

« 6月13日(日)里山クラブ | トップページ | 6月17日(木) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月13日(日)里山クラブ | トップページ | 6月17日(木) »