3月2日(火)
今日は年長さんが卒園の記念植樹をしました。ふれあいの森の果樹の場所にジューンベリーを植えました。
ジューンベリーは春に芽が吹き,新緑の美しい葉が茂り、きれいな白い花が咲きます。夏には果実がよく実り、色は紅から紫色に変化します。熟した実は生食、ジャムや飲料酒にして楽しめます。秋は真紅に紅葉し、そして、落葉と四季折々の変化が美しく鑑賞ができ、家庭果樹ガーデンに最適な一つです。(苗木のついていた説明より)
理事長の掘った穴の中に苗木をいれて、神妙に皆で土をかけました。そのあと、竹林の方へも遊びにいき、ふきのとうをみたり、たけのこを探してきました。もう小さなたけのこが顔をだしています。8日の年長さんの会食のときにはたけのこの味噌汁が食べられますね。
年少さんは明日の誕生会の出し物の練習で、楽器をしていました。可愛い音が聞こえていました。年中さんは「せんとえあそび」です。ぐるぐる、うずまきでこれでおしまいです。年長になるともじのおけいこになります。
写真は記念植樹の様子です。
| 固定リンク
コメント