2月19日(金)
今日は朝から大人の人がたくさんうろうろしていました。実は文部科学省の「学校施設の在り方に関する調査研究協力者会議」の方々が、「幼稚園施設整備指針」の改定にあたって、事例集をつくるために、取材や写真撮影にみえていたのです。
つまり、のぞましい幼稚園の施設の例としてさつき幼稚園が選ばれたということです。「幼稚園施設整備指針」を読むと、回遊性のある建物とか、保護者が集える場所とか、自然豊かな園庭等々、さつき幼稚園にあるものがたくさんでてきます。
大人の見学者にはなれている、職員とこどもたちです。どんぐりルームでの映像を使ったプレゼンテーションでは、ドアごしに、「なんだろう?」とのぞいていたこどもたちも、あまり気にせず、撮影されていたようです。
一番長く撮影していた方は3時頃まで、さつきルームや園庭での遊び方まで撮っていきました。ちょうどかなりや組の茶話会もあって、お母さんたちの集まりの例として最適と大喜びでした。
施設ばかりではなく、保育内容もお手本になれる園でありたいですね。
| 固定リンク
コメント