« 11月26日(木) | トップページ | 11月30日(月) »

11月27日(金)

今日、お弁当を食べた後に、四街道消防署立ち会いの下で、火災の避難訓練を行いました。

子どもたちにとって、今年度の火災の避難訓練は2回目。前回の経験を思い出しながら、先生の話を聞いて、冷静に避難することができました。しっかりハンカチで口元をおおうこともできていましたね。

教職員にとっても大切な訓練です。初期消火、消防への通報、逃げ遅れのないように園舎の中を確認、避難後の点呼…。実際の火災の際にも(そんな場面がないようにしたいものですが)それぞれのや役割を冷静に行うことができるように、訓練を行いました。

避難後、消防署の方のお話を聞いたあとで、各クラスの担任は、消火器の使い方について、水消火器を使用して実際に訓練を行いました。子どもたちは先生たちの応援です。

最後に消防自動車を見せていただきました。間近で見る本物の消防自動車に興味津々。さらに大サービスで、2人ずつ消防自動車の助手席に座らせてもらいました。朝から消防自動車を見ることを楽しみにしていた子どもたちは、突然の出来事に大興奮。みんなとてもうれしそうでした。本当にありがとうございました。11271 11272 11273 11274 11275 11276

|

« 11月26日(木) | トップページ | 11月30日(月) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月26日(木) | トップページ | 11月30日(月) »