« 10月12日(月) 10月の園庭開放① | トップページ | 10月14日(水) »

10月13日(火)

今日は、主任のN先生の10年研修ということで、1日かもめ組に入りました。

週明けということで、全学年で朝の体操。運動会も終わって体操も変わります。「はとぽっぽ体操」と「アブラハムの子」2曲を踊りました。

園芸クラブのお母さんたちが、サツマイモのつる刈りを行ってくれていましたので、体操の後、その様子を見にいった子も多かったようです。サツマイモ掘りをしやすいようにつるを刈ってしまった後の畑は、まったく様子が変わってしまうので、その前の畑の様子や、お母さんたちがつるを刈ってくれている様子を見ることは大切ですよね。サツマイモの葉を手に見学させてもらいました。その後は、お花畑でのんびり遊んでいました。

年長組は制作帳です。折り紙で金メダルを折りました。ちょっと難しい折り紙でしたが、みんな集中して取り組むことができていたようです。

天気がよく、昼間は暑いくらいでしたね。それでも朝晩はだいぶ冷え込むようになりました。近隣の小学校ではインフルエンザがだいぶ流行しているようです。皆さんも体調管理には十分ご注意ください。

今日の様子です。10131 10132 10133 10134

|

« 10月12日(月) 10月の園庭開放① | トップページ | 10月14日(水) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10月12日(月) 10月の園庭開放① | トップページ | 10月14日(水) »