10月19日(月)
園舎の裏、駐車場の向いの畑で、今日は年少組がサツマイモ掘りを行いました。年少組は、保護者の方と一緒に掘ります。大きなおいも、掘るのはひと苦労。それでも大好きなお父さん、お母さんと一緒に掘るのは、みんなとても楽しかったようです。お家でどうやって食べるか話もはずんでいましたね。明日は年中組、年長組。子どもたちは自分で自分のおいもを掘ります。園芸クラブのお母さんたちもお手伝いに来てくれると思います。楽しみにしていてくださいね。
年中組、年長組は、2学年で朝の体操を行いました。その後、年長組は誕生会の発表の練習の2回目。順調に進んでいるようです。
自由遊びの時間には、ふれあいの森で虫取りをしたり、どんぐりやいろいろな木の実をひろったりする子もたくさんいて、秋を満喫しているようです。ヨウシュヤマゴボウもだいぶ色づいてきて、色水遊びも少しずつ始まっているようですよ。
今日の写真です。最後の1枚は、畑のサツマイモを少しいただいてつくったサツマイモのモンブラン。子どもたちと一緒につくっていました。
| 固定リンク
コメント