« 10月25日(日) 10月の園庭開放② | トップページ | 10月27日(火)① 年中組遠足 »

10月26日(月)

雨の月曜日、朝の体操はホールで行いました。全学年集まって、はとぽっぽ体操とアブラハムの子。特にアブラハムの子は大人気。子どもたちの楽しげな声がホールに響いていました。

今日は室内での活動。年長組は、明後日の誕生会で発表する合奏とダンスの練習。それぞれの発表時に、交替でお客さんにもなりました。やはり発表を誰かに見てもらうと、ちょっと恥ずかしく、とてもうれしいものです。ちょっと複雑な表情が印象的でした。明後日の誕生会が楽しみです。

年中組は「線と絵あそび」。久々に行いました。こういう雨の日は、部屋でじっくり取り組むのもいいものですね。

一日雨で、室内遊び。ブロックやままごとをしたり、クラスみんなでゲームをしたり、制作に取り組んだり、ホールで体を動かしたり。ホールで子どもたちの遊んでいる様子を見ていると、「先生、チキチキバンバンかけて!」と年中組の子どもたちからの要望。テープをかけると、舞台の上で発表が始まりました。年少組の子も一緒になって、とても楽しそう。何曲も何曲も、元気いっぱい踊っていましたよ。

今日の写真です。最後の一枚は、どんぐりルームで開かれた手作りアロマ教室の様子。ハンドクリームをつくったようです。良い香りが漂ってきていました。幼稚園に入る前のお子さんがいても参加できるこの教室。お母さんたちが楽しんでいる間、さつきルームはたくさんの子どもたちで、こちらも楽しそうでした。 10261_2 10263 10262_3

|

« 10月25日(日) 10月の園庭開放② | トップページ | 10月27日(火)① 年中組遠足 »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10月25日(日) 10月の園庭開放② | トップページ | 10月27日(火)① 年中組遠足 »