9月7日(月)
月曜日は、全学年集まって朝の体操を行っています。運動会までは、全学年での3回は運動会の全体練習を行っていきます。
今日は、入場行進、アンパンマン体操、玉入れを行いました。今年の運動会は『森の運動会』というテーマです。かもめ組、かなりや組、ひよこ組が「ぶどうチーム」、こばと組、うぐいす組、ちどり組が「りんごチーム」に分かれて、勝利を争います。種目も、運動会の定番種目のほかに、森のイメージの曲で遊戯を踊ったり、いろいろな種目に取り組んだりしますよ。
その後は、のんびり自由遊び。園庭やふれあいの森で思い思いに遊んでいました。
今日から金曜日までの5日間、敬愛短大の1年生が各クラスに2人ずつ入っています。子どもたちは、たくさん遊んでもらってうれしそう。学生たちにとっては、保育現場での実習は、普段の講義では得ることのできない貴重な体験となることと思います。
今日の写真です。金曜日、土曜日と、遊具の補修を若干行い、あわせて築山に芝生をはりました。根づくまでは、立ち入り禁止でちょっと不自由になりますが、ご配慮ください。よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント