7月2日(木)
年長組の学年活動、前回で最終回と書きましたが、実は今日が最終回でした。今まで集めたキーワード、実は集めると幼稚園のある場所を指す言葉となっています。それぞれのグループによって異なるのですが、今日の指令はそのキーワードの場所に行くことでした。雨の中、傘をさして園庭に出ていったグループもありましたが、すべてのグループが無事に隠された宝物を手に入れることができたようです。みんな集まって、最後に表彰式。最初はそれぞれの意見がぶつかったり、バラバラに行動していたりしたグループもありましたが、何回もグループで一緒にゲームをしていく中で、メンバーのことをお互いに考えたり、協力して一緒に行動したり、少しずつできるようになってきましたね。無事に宝物を手に入れられたこと、グループで協力して行動できるようになったことを表して、すべてのグループに表彰状もわたされました。年長組の子どもたちは、本当にうれしそうに宝物のメダルを見せてくれましたよ。
体操指導の木曜日、雨で気温も低いため、プールには入れず、ホールでの体操となりました。年少組は、かけっことトンネルくぐり。年中組はパラバルーン。初めてということで、みんな楽しそうでしたね。年長組は組体操。3人組、6人組と頑張っていましたよ。
| 固定リンク
コメント