7月3日(金)
金曜日、絵画指導は年中組です。年長組のリトミック指導は、講師のK先生が体調不良ということで今日はお休みでした。
さて、来週の火曜日は七夕ですね。昨日の午後、理事長先生が裏の竹やぶから2本の竹を切ってくれたので、今日は、つくった七夕かざりを飾りました。最初に年中組が、年少組は年長組と一緒に飾ります。飾りをつけると竹も見違えます。年少組と年長組は、一緒にホールで七夕の物語を紙芝居でみましたよ。
七夕飾りは、午後から園庭に飾りました。降園時に、保護者の皆さんにも見ていただけたでしょうか。素敵な願い事の短冊、見ていると自然と微笑んでしまいますね。
夕方になって、今度は廊下に移動です。高い天井と照明でとても素敵です。写真では十分にお伝えできないのが残念ですが…。機会があったら見てみてくださいね。
| 固定リンク
コメント