« 6月11日(木) | トップページ | 6月13日(土) 休日参観 »

6月12日(金)

今週の金曜日は、年長組が絵画指導、年中組はリトミックです。年長組は、宮沢賢治の「よだかの星」を森先生に読んでもらって、木の葉をよだかに見立てて絵を描いてみました。

今日は、明徳短大1年生の月に1回の実習日でもありました。実習生もクラスに入っての実習は2回目、だいぶ子どもたちの名前を覚えてきたのではないでしょうか。みんな学生さんにたくさん遊んでもらっていましたよ。

さて、ふれあいの森は、夏の実りの季節です。今日は、キュウリが3本収穫できたので、お弁当の時間に年長組がみんなでわけて食べました。遊びに行った子どもたちの中には、ビワやブルーベリーを見つけて先生と一緒に食べていた子もいたようですよ。他にもいろいろな木の実や野菜が成長してきています。ナスや、ミニトマトはだいぶ実が大きくなってきました。スイカも花が咲いて、小さな実をつけてきています。写真はふれあいの森で育てている野菜です。実は撮っていませんが、それぞれ何かわかりますか?6122 6123 6124 6125

|

« 6月11日(木) | トップページ | 6月13日(土) 休日参観 »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月11日(木) | トップページ | 6月13日(土) 休日参観 »