« 6月4日(木) | トップページ | 6月7日(日) 第4回里山クラブ »

6月5日(金)

毎週金曜日に行う絵本の貸し出し。今日から年中組も始まりました。昨年は、保育室で先生が選んでくれた本の中から借りていたのですが、年中組になると図書コーナーから自分で選んで借りることとなります。今日は、絵本の種類ごとに色わけして貼ってあるマークについての説明や、貸出の方法についてなど、先生から話があり、それからそれぞれに好きな絵本を選んで借りました。借りていった絵本は、ぜひお家で読んであげてくださいね。子どもたちは絵本の内容ももちろんですが、大好きな人に絵本を読んでもらう、その行為そのものに大きな喜びを感じます。絵本を通しての子どもたちとの触れ合いを楽しんでみてくださいね。

今日は、年長組がリトミック、年中組が絵画指導でした。年少組は、自分の顔の絵を描いたあと、自由に遊びました。

年長組は、6月に入ってから、お当番活動が始まっています。ネイチャーゲームも日々楽しんでいるようで、今日ある子の図鑑を見せてもらったら、シールがたくさんたまっていましたよ。

今日の写真です。お当番活動の様子、図書コーナーと図書の貸し出しの様子が5枚、最後が午後のふれあいの森の様子です。

651 652 653 654 655 656 657

|

« 6月4日(木) | トップページ | 6月7日(日) 第4回里山クラブ »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月4日(木) | トップページ | 6月7日(日) 第4回里山クラブ »