6月10日(水)
週に一回の年長組の学年活動、今週も宝探しゲームを行いました。今週は、先週より少しレベルアップ。最初にマークの場所へ行って、クイズを見つけます。クイズの答えは、幼稚園のある場所。その場所に行くと、さらにクイズが。答えがわかったら先生のもとへ。クイズに答えてクリアです。先週は園舎の中だけでしたが、今日は園庭も使って行いました。幼稚園中を使って、とても楽しそうに活動していました。範囲が広くなり、さらにクループのメンバーが協力しなければなかなかクリアできません。メンバーがばらばらになってしまって、答えがわかったのにみんなそろってないからダメ…なんてグループもあって、必死にメンバーを探して右往左往なんて姿もみられましたよ。また次回を楽しみにしている子も多いようです。
年中組は、製作帳の続き。今日はクレヨンの活動で完成しました。保育室に飾ってありますので、よかったら見てみてください。
年少組は、園庭でおもいっきり遊びました。週末の休日参観で保護者の方と一緒に行うゲーム『ひっしのしまわたり』を、やりたい子は先生と一緒にやってみました。土曜日は晴れるといいですよね。
午後、明日の天気予報がちょっと怪しいこともあり、年長組は急遽タマネギの収穫を行いました。あっというまに収穫。畑でタマネギの強いにおいも感じることができました。このタマネギはカレーパーティのカレーに入れるほかに、年長組だけですが、1人1つ、お家に持って帰る予定です。少しですが、お家でみなさんで味わってみてくださいね。
こどもネットワークさんの主催の未就園教室『たまごキッズ』、今日はお弁当持ちでした。幼稚園で食べるお弁当はおいしかったようです。小さいお友達も、園庭で園児にまじって楽しそうに遊んでいましたね。
| 固定リンク
コメント