« 4月29日(水) 4月の園庭開放 | トップページ | 5月1日(金) »

4月30日(木)

昨日1日お休みで、元気いっぱい登園してきた子どもたち。なかには少しお疲れの子もいたでしょうか。今日も天気がよく、おもいっきり園庭で遊ぶには本当にいい気候です。

年少組は、学年活動で遠足の話を聞きました。動物公園で借りてきた「ふれあいコーナー」についての紙芝居を見たあとには、バスの中での注意事項もしっかり聞くことができました。初めて2クラスが一緒に活動をしました。これから2クラス合同で活動することもしばしばありますので、子どもたちの交流も次第に増えてくることと思います。その後は、園庭で元気に遊んでいた子どもたち、お弁当の後、ひよこ組はふれあいの森にもでかけました。孔雀や、池のメダカやおたまじゃくし、いろいろな花々に興味津々で、のんびり時間を過ごしていました。

年中組は、4列並びに取り組みました。今後、集合、移動といった場面で基本となる4列並び。1人ずつ前後左右のお友達を確認しながら、自分の場所を覚えていきました。カラー帽子には、列ごとのカラー(赤、ピンク、水色、黄色)の目印になるリボンをつけてあります。洗濯するときには、このリボンを一度はずし、園に持ってくるときに再度つけていただけたらと思います。お手間をかけますが、よろしくお願いいたします。

年長組は盛りだくさん。木曜日ということで体操指導。先週に続き、今週もマット運動に取り組みました。さらに製作帳にも取り組みます。今回のテーマは「こいのぼりとカブト」でした。折り紙をおって、製作帳に貼り、絵を描いて完成。先生の話を聞きながら折り紙をしっかりおって、のりづけ後は自由にのびのびと絵を描いていきます。集中して取り組むことができていました。

ここ数日、朝夕と昼間の寒暖の差が激しいですね。調節しやすい服装での登園をお願いいたします。4301 4306 4302 4303 4304 4305

|

« 4月29日(水) 4月の園庭開放 | トップページ | 5月1日(金) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4月29日(水) 4月の園庭開放 | トップページ | 5月1日(金) »