« 12月3日(水) お店屋さんごっこ | トップページ | 12月5日(金) »

12月4日(木)

昨日に続き、暖かい1日となりました。体操指導はなわとびです。

年少組は長縄です。先々週に続いて2回目、今日は小波を跳ぶことに挑戦です。少し難しかったのですが、みんな楽しそうに取り組むことができていました。

年中組、年長組は短縄、いわゆる〝なわとび″です。年中組は真新しいなわとびの子もたくさん。今日初めて挑戦した子もたくさんいたようです。縄をまわす練習や、縄のタイミングで跳ぶ練習など、基本からスタートしました。年長組は前回し跳び、昨年だいぶ練習したこともあり上手に跳べている子が多いようです。

なわとびは3学期のなわとび大会まで継続して練習をしていきます。なわとび大会では、前回し跳びの回数を数えます。練習すればするほど上手になっていくなわとび、回数が伸びていくことで子どもたちにも努力の成果が実感できるので、これからの季節は一生懸命取り組んでいる様子を見ることができると思います。得意な子も、苦手な子も、それぞれに自分なりに努力をしていって欲しいと思います。

年長組はひらがな指導もありました。年長組の山王小学校に進学する子どもたちは、ご招待を受けて山王小学校で行われる交流会に参加しました。1年生のお友達と一緒に楽しい時間を過ごしてきたようです。園長が引率して行ったのですが、1年生の中にはさつき幼稚園卒園の子もいて、元気な姿を見せてくれたとのことでした。

写真はかなりや組。お弁当の前に先日まいたソラマメの様子を見に畑に行きました。しっかり芽がでてきましたね。1241 1242

|

« 12月3日(水) お店屋さんごっこ | トップページ | 12月5日(金) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月3日(水) お店屋さんごっこ | トップページ | 12月5日(金) »