« 12月5日(金) | トップページ | 12月9日(火) »

12月8日(月)

今日は月曜日。恒例の朝の体操です。先週に続いて、「ディズニー体操」。そして、新しく「チェチェコリ」です。「チェチェコリ」は決まった踊りのあと、自由表現のある楽しい踊りです。これから寒くなりますが、続けていきたいと思います。

体操をしていると、西中の3年1組の皆さんがやってきました。家庭科の保育実習。職場体験とは違って、核家族化で、小さい子を知らないで大きくなっていく子どもたちに小さい子との触れ合い方を知ってもらうというのがねらいです。1クラス全員なので、1クラス、5人くらい、結構たくさんの人数になります。

体操が終わって一緒に部屋へ入り、中学生の作ってくれた、布の絵本を見せてもらいました。先生の話によると、なかなか時間がなくて作るのも大変だったということですが、上手に出来ていて、みんな真剣に見ていました。幼稚園の子どもたちも楽しかったし、中学生も子どもたちの目が自分のほうに向いている体験はなかなかよかったのではないかと想います。

その後は外で、一緒に遊びました。かくれんぼや、サッカー、砂遊び、縄跳びと遊んでいるとあっという間に11時過ぎ。11時20分には学校に帰るということで、なごりおしそうに、かえっていきました。

明日は3年2組のみなさんがきます。お天気がいいといいですね。2008_120808120080006 2008_120808120080008

写真はチェチェコリの様子と中学生の絵本の様子です。

|

« 12月5日(金) | トップページ | 12月9日(火) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月5日(金) | トップページ | 12月9日(火) »