11月27日(木)
今日の天気予報は下り坂とのことでしたが、思った以上に早く天気が崩れてきましたね。
体操指導も室内で。晴れれば外で縄跳びや鉄棒の予定でしたが、今日はホールで跳び箱です。年少組は馬乗りに挑戦。その後で、大根抜きゲームも楽しみました。年中組、年長組は、開脚跳び。久しぶりの跳び箱ということで、思い出しながら楽しめました。これはこれで良い機会だったのかもしれません。
年長組のクラスでは、昨日の反省を生かしながらお店屋さんごっこの準備が再開です。かもめ組は、本番に向けて新しいお店の準備。商品はだいぶできていたので、今日は実際にお店を開いてみてシステムの確認です。私も実際に買いに行かせてもらたのですが、とても面白かったですよ!みんな生き生きと取り組んでいました。
年少組では、自由遊びの時間、空き箱を使った工作を自由に行っていました。昨日のお店屋さんごっこで買ったものの真似をしてみたり、自分の好きなものをイメージして作ってみたり、とても楽しそうに制作していました。レストランごっこをしている子どもたちもいて、ごっこ遊びの世界が広がってきているようです。
冬本番を思わせる寒い1日でしたね。体操指導で体を思いっきり動かしたためか、部屋で過ごす時間は、いつもよりのんびりだったように感じました。
写真はさつきルームのおやつの時間。ミニホットケーキにみかんの缶詰と生クリームを載せて食べました。座卓でのんびり、床暖房であたたかです。
| 固定リンク
コメント