« 7月14日(月) | トップページ | 7月16日(水) »

7月15日(火)

今日もプールが気持ちのいい天気でした。年中組が入りました。半日保育になってからは、時間の都合で毎日1学年ずつ入るのですが、のんびり時間をとることもできて子どもたちも満足できるようです。明日は、天候がよければ年少組が入る予定です。

今日の年少組は、クラスでゲームをやったり、盆踊りを踊ったり。年長組はホールで、キャンプファイヤーで踊るフォークダンスを練習しました。それから自由遊び。

ふれあいの森に桃の木があるのをご存知ですか?そこになっている桃の実が食べごろになりました。プールに入らなかった年少、年長組で桃を食べたい子は、理事長先生にとってもらって自由遊びの時間に楽しみました。少し固めですが、味は抜群です。さらに年長組は、ふれあいの森の畑でできたトマトやきゅうりも食べました。とれたての野菜は味が違います。とてもおいしかったようです。

田んぼの稲もだいぶ伸びてきました。池ではトンボが産卵をしていたり、メダカやカエルも元気に暮らしています。タチヤナギの木の樹液にはたくさんのカナブンも飛んできています。なかなか発見できませんが、竹藪にはクワガタもいるはずです。ふれあいの森の風景も、夏目前といった感じです。7151 7152 7154 7153_2

|

« 7月14日(月) | トップページ | 7月16日(水) »

保育」カテゴリの記事

コメント

きょうは今年2回目のホタル調査に行ってきました。暑い日が続いたので、ちょっと期待していましたが、順調に数が増えているのが実感できました。今日印象に残ったのは次の3点。メダカ池では数は少なめ(2〜3匹ずつ)ですが、飛び回るホタルが見られたこと。田んぼの学校の看板の裏あたりにまとまって(7〜8匹)発生していたこと。山梨小のホタル田んぼから公園下にかけても飛び回るホタルやまとまって草の根元で光っているホタルが見られたこと。なお、青い送水管の奥の田んぼはどうしたわけかはずれでした。

投稿: ホタル隊長 | 2008年7月15日 (火) 21時42分

ホタル隊長さん、続けてのレポートありがとうございます!

里山クラブの見学会、8月3日で検討しています。(まだ決定ではありません。変更の可能性ありです。)メンバーの皆さん、楽しみにしていてくださいね!!

投稿: さつき幼稚園 | 2008年7月16日 (水) 12時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月14日(月) | トップページ | 7月16日(水) »