« 6月10日(火) | トップページ | 6月12日(木) »

6月11日(水)

今日も雨は降らず、蒸し暑い1日になりました。

年少組は初めてのハサミの活動です。今日は色紙を細かく切って、それをビニール袋に入れて風船を作ります。制作には欠かせないハサミ。とても便利で楽しいのですが、約束事もたくさんあります。それでも、しっかり聞いて取り組むことができていました。できあがった風船で遊ぶ姿がとても印象的でした。

年中組は昨日に続いて制作帳です。今日はクレヨンで絵を描いて完成させます。同じ折り紙で作った制作帳ですが、ひとりひとり異なった自分だけの6月の制作帳ができあがりました。のびのび取り組むことができていたように感じます。

年長組は、学年活動。今日は先週に続き宝探しですが、先週より難しくなっています。今日は、まず地図に示されたハートマークの場所を探します。そこには新たな指令カードが。指示された場所に行くとクイズが書いてあります。ホールに戻ってクイズに答えるとクリア!キーワードのシールを手に入れることができます。

あっというまにクリアできるグループもあれば、最初の指令が見つからずに苦労しているグループもありました。それでも「みんな一緒に行こう!」という声も聞こえてきて、メンバーがばらばらになることはほとんどありませんでした、。先週以上にグループみんなで協力しようという姿が見られたように感じます。クイズは幼稚園の身の回りにある自然にちなんだものでしたが、簡単すぎたかな?あっというまに答えがわかったグループばかりでした。

次回も宝探しです。またレベルアップしますので、お楽しみに!

お弁当では、ちどり組がふれあいの森で食べました。日差しも強くなく、気持ちよく食べれれたようです。とっても開放感があり、ふれあいの森はちょっとした公園のよう。遠足のようでとても楽しそうでした。

写真は、年少組ハサミの活動、風船で遊ぶ様子、年中組制作帳、年長組学年活動、ちどり組のお弁当の様子です。6111 6112 6113 6114 6115 6116

|

« 6月10日(火) | トップページ | 6月12日(木) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月10日(火) | トップページ | 6月12日(木) »