« 6月15日(日) 休日参観 | トップページ | 6月18日(水) »

6月17日(火)

不思議と朝の体操を行なう日は天気が良いように感じます。今日は火曜日ですが、代休明けの週初めということで、全園児で朝の体操を行いました。

『たけのこ体操』をしたあと、今日は『しあわせなら手をたたこう』を踊りました。ペアクラスごとに大きな円を2つつくります。踊り自体は簡単ですし、年長、年中組の子どもたちは昨年も踊ったことがありますので、楽しく上手に踊ることができていました。

体操の後、年少組は部屋に入って、七夕の短冊づくりをしました。七夕のお話を聞いたり、歌をうたったりした後で、星をクレヨンで塗っていきました。七夕のお願いごとも、ひとりひとり聞いていきました。先生に書いてもらって、後日飾ります。

年中組は、幼稚園の裏にある畑にお散歩にでかけました。畑では、来週収穫予定のジャガイモや、年長組が植えたサツマイモの苗を見てきました。いつものように駐車場を通らず、今日は道路を通っていきました。短い距離ですが、みんなでならんで道路を歩くのは子どもたちにとっても初体験です。

これから各学年、散歩に行く機会を積極的にとっていきたいと考えています。そのなかで、道路の歩き方や交通ルールを学んでいってほしいし、身の回りの自然や環境に気づき興味や関心を持っていってほしいと考えています。

年長組は学年活動です。宝探しゲームは今日で3回目。地図には2ヶ所の宝の隠し場所が示されています。そこにはしりとりに使うカードが隠されています。2ヶ所のカードを見つけたら、ホールに戻ってしりとりを完成させたらゲームはクリアです。

グループ活動も回数をかさねていって、そろそろ子どもたちの個性が十分に発揮されてきているようです。いよいよ学年活動でのゲームもあと1回。その次は、お泊り保育でのオリエンテーリングです。

写真は、年少組七夕制作の様子、年中組散歩の様子、年長組学年活動の様子です。6173 6171_2 6172_2

|

« 6月15日(日) 休日参観 | トップページ | 6月18日(水) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月15日(日) 休日参観 | トップページ | 6月18日(水) »