4月16日(水) 年中組たけのこほり
今日は、年中組が幼稚園裏の竹やぶに、たけのこほりに出かけました。
前理事長のおうちのたけやぶは、日頃から遊ばせていただいたり、探検したり、秋には虫取りをしたり、もちろん毎年たけのこほりも。たくさんの自然に触れられる子どもたちが大好きな場所です。
たけやぶには、たけのこがたくさん顔を出しています。まさに「雨後のたけのこ」。
見つけて、理事長先生に掘っていただくと、たけのこはとっても大きくて、子どもたちからはそれに負けない大きな歓声があがりました。
ひとり1本いただいたたけのこはとっても重たいんですが、みんな一生懸命お部屋まで持って帰って来ました。お母さんへのおみやげ、力も入ります。
「どうやって食べようか?」一番人気はやっぱり〝たけのこごはん″かな?
おいしく食べていただけたらうれしいです。
| 固定リンク
コメント