« 4月23日(水) | トップページ | 4月25日(金) »

4月24日(木)

雨が降って、せっかくのこいのぼりもあげられず、室内ですごす1日となりました。

年少組は、おべんとうごっこ。お弁当箱を持ってきたのがうれしくてしかたがない子どもたち、朝から何度もカバンから取り出している子もちらほら。おやつの時間に、ひとつずつ確認をしながら実際にお弁当の支度をしてみて、持ってきた空のお弁当箱にカステラを入れてもらってフォークで食べました。コップの麦茶もこぼさずに飲めましたね。いよいよ明日からお弁当、みんなとても楽しみにしているようです。

年中組は、今日明日で母の日のプレゼント制作。お母さんのことを考えながら、一生懸命取り組んでいます。

年長組は、たけのこのお味噌汁をいただきました。理事長先生に掘ってもらったたけのこをみんなでむいてみます。「どこまでむけばいいんだろう?」「かたくて上手にむけないよ」上手にむくために、経験のある子がアドバイスをする姿もみられました。おいしく食べたいので一生懸命です。たけのこの皮の手触りも楽しみました。むいたたけのこは、園長先生にお味噌汁にしてもらって、お弁当の時間においしくいただくことができました。

今日は体操指導、誕生会やケーブルテレビでの発表のための歌の練習、母の日の制作と、やることがたくさんあった年長組ですが、午後はたけのこホールや保育室でのびのび遊ぶこともできました。

写真は、年長組Kawamuki Misosiru たけのこのお味噌汁の活動の様子です。

|

« 4月23日(水) | トップページ | 4月25日(金) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月24日(木):

« 4月23日(水) | トップページ | 4月25日(金) »